2019年夏、ドイツ、フランスへ妻と二人で行ってきました。
飛行機、ホテル、列車すべて自分で手配した個人旅行で9日間です。
今回の旅のテーマは鉄道の旅!!
あこがれのICEやTGVにも乗りました。
鉄道の旅というと「ああマニアの人向けね」と思われるかもしれませんが、実際に行った先はインスタ映えするところやショッピングなど、かなり女子旅的な内容となっております!!
今回は旅の概要をご紹介しますが、次回以降でチケットの手配方法やここは注意したほうがいいなどのお役立ち情報を詳しく説明していきます。

ミュンヘン
成田空港からアエロフロートを使いました。
モスクワ経由でミュンヘンのフランツヨーゼフシュトラウス国際空港へ。
かなり早く予約したこともあり、
片道ひとり5万円でチケット購入!
アエロフロートは安くておススメですよ。
好みはあるかもしれませんが、昨年ロシア旅行したこともあり、私たちにとっては親密感のある航空会社です。
ミュンヘンには2泊。
旧市街散策とあわせて定番のノイシュバンシュタイン城をはじめとするロマンティック街道にも行ってきました。

ネルトリンゲン
ミュンヘンからドイツ鉄道で約1時間半。特急ICEも利用しました。
ネルトリンゲンはロマンティック街道沿いにある城壁に囲まれた美しい街です。
アニメ進撃の巨人の舞台のモデルであるといわれています。
中世の雰囲気を残した素敵な街でした。

ストラスブール
ネルトリンゲンからドイツ鉄道に乗車。
国境を越えたところで、フランス国鉄に乗り換え、約3時間半でアルザス地方の美しい街ストラスブールに着きます。
絵にかいたような素敵なところです。

パリ
フランス国鉄が誇るTGVで約2時間。今回は少し奮発して一等車に乗りました。
パリではマレ地区のホテルに3連泊し、市内観光とあわせてジベルニー、ヴェルサイユにも足を運びました。


そして羽田
パリのシャルルドゴール空港からJALで羽田空港へ。
もともとの予定ではドイツだけ訪問予定でした。
フランスにも行くことにした理由は、またふれますね。
かなり盛りだくさんの旅でしたが、トータルの旅行代金は比較的安上がりでした。
費用は、また詳しく書きます。
次回以降で鉄道チケットの取り方や失敗談などを紹介していきます。
もちろん訪問した先についても紹介していきます。


コメント